こんにちは。
Siifaの中の人の「バネ」です!
木枠に引き続き2回目はのブログ当番の僕が今回書くでテーマはソファの生地を選ぶ上でレザーとファブリックどっちがいいのか、というテーマです。
まずは僕が個人的に思う「レザー」と「ファブリック」の良い点を挙げていきます!
【レザーの生地のソファの良い点】
・かっこいい!
・高級感がある
・使っていくうちにレザーそのもののエイジング(経年変化)が楽しめる。
【ファブリックの生地のソファの良い点】
・座り心地がいい
・レザーと違って水に強い
・価格がお求めやすい
あたりがそれぞれのよさかな~って感じます。
その中でわたくしバネのおすすめはズバリ「レザー」です!!!!
理由は「やっぱカッコいいから!」です!
正直、レザーのソファはファブリックのソファに比べ座りごごちはよくないし、高かったりするのは事実かもしれませんが、、、、、レザーはなにより「かっこいいもん!」でございます。
おそらくレザーのソファをお求めの方の多くはソファでなくても「レザー」自体が好きな方が多いと思います。僕も普段からジャケットや財布はもっぱらレザーの革愛好家でございます。
たしかにレザーのジャケットは重いかもしれません、財布は水に弱いかもしれません。
しかしそれ以上に長く使っていくと自分だけの色や風合いになるレザーはどんどん愛着がわいてくるような魅力を持った素材だよな~なんて思うのです。
それはソファでも同じでやっぱりレザーが好きな人はソファもレザーにした方がいいんじゃないかなんて思うんです。
ちなみにSiifaで扱っているレザーはそんなレザー大好きおじさんの私からしてもひいき目抜きに「かっこいい!」素材でできています。
言葉では伝わらないところも多いと思いますので少しでも気になった方はよければサンプルページからお問い合わせください♪(無料でございますのでご安心を)
それではまたお会いしましょう
バネ